ビジネスnews+

【放送】関西テレビの支配権めぐりフジテレビと阪急阪神HDの暗闘激化…いずれフジが完全支配下に置くだろう[07/01]

1 :イカ即売会φ ★2012/07/01(日) 17:37:52.15 ID:???
関西テレビの支配権をめぐり、フジ・メディア・ホールディングス(フジMHD)と
阪急阪神ホールディングス(阪阪HD)が暗闘を続けている。

フジMHDはこのほど関テレの株を20.3%へ増やし、
議決権ベースで20%を超える「支配株主」に昇格した。
このことが内部確執の表面化と指摘され、波紋を広げているのだ。

フジMHDの狙いは、関テレの経営権を阪阪HDから奪い、
完全支配下に置くことなのは言うまでもない。
関テレは系列局でありながら、フジの意向を無視することがままあった。
フジMHDはこのことが不満だったのだ。
理由は、複雑な株主構成に原因がある。
関テレ株式保有企業は2系列。
これまでの筆頭株主は19.85%を握ってきたフジMHDだった。
そして2位が19.10%保有する阪阪HDだ。
その阪阪HDが関テレ持分法適用会社としており、経済界では同じグループとみられていた。
フジMHDとしては完全支配できない立場となる。

「阪阪HDは、フジMHDの筆頭株主である東宝が母体。
フジMHDとしても、東宝の意向を無視し、関テレを完全支配下に置くことはできなかった」
(テレビ業界関係者)
結果、阪阪HDを黙らせるには株の買い増ししかない、というわけである。

フジと関テレに囁かれる不協和音の実態は、番組を観れば明らか。
たとえば、局の顔ともいえる夕方のニュース番組で、
フジと関テレは前半、別々の番組を流している。
フジは午後4時50分から『スーパーニュース』、
関テレは午後4時48分から『KTVスーパーニュースアンカー』を放送。
そして午後5時54分から『FNNスーパーニュース』につながって行く。

フジが午後2時から全国ネットしている『知りたがり!』にも同じことがいえる。
本来なら関テレは、制作費を助ける意味もあり、フルの2時間放送をすべきであろう。
だが、1時間で打ち切って別の番組(『ハピくるっ!』)に切り替えている。
このように、フジMHDは番組の心臓部分であるニュース番組で、
関テレを完全操縦できない状況が続いている。
ゆえに、株買い増しで経営権を阪阪HDから奪い、
資本をフジMHDに一本化するしか手はないのだ。

今後、フジMHDはサンケイビルをTOBで傘下に収めたときと同じ手法で、
完全支配下に置くことだろう。
それも、あまり時間はかからないとみられている。

http://news.livedoor.com/article/detail/6698644/
▼「【放送】関西テレビの支配権めぐりフジテレビと阪急阪神HDの暗闘激化…いずれフジが完全支配下に置くだろう[07/01]」の続きを読む

【広告】2011年9月度CM放送回数が多かった企業1位「花王」は「フジテレビ」「日本テレビ」に大きく傾注

1 :わいせつ部隊所属φ ★2011/10/18(火) 19:56:21.13 ID:???
関東民放テレビでのCM放送回数の上位企業をグラフ化してみる(2011年9月分)

  ゼータ・ブリッジは2011年10月17日、2011年9月度における関東民放5放送局
(いわゆるキー局)のテレビCMオンラインランキングを発表した。
それによるとCMの放送回数がもっとも多かった企業・団体は、先月から続き花王だった。
また、商品別オンエアランキングなどを見ると、先月同様に携帯コンテンツ関連会社の躍進が目立つ一方、
新車や新サービスの活発な宣伝活動の様相が見えてくる結果となっている(【発表リリース】)。

今調査結果はゼータ・ブリッジの独自【リアルタイムCM自動認識システム】を用いて集計されたもので、
対象となるのは15・30・60秒のCMのみ。また番組宣伝やインフォマーシャル(テレビショッピングの類)は除いている。

  発表資料には多種多彩データが掲載されているが、
そのうち企業別オンエアランキング放送回数順位)の中から上位10位を抽出したのが次のグラフ
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20111018-06.gif

  ビデオリサーチコムハウスデータを元にした記事【大企業のテレビCM出稿量推移をグラフ化してみる…… <1> 花王】
などで解説しているが、花王は年明けに数を減らし、春以降は急激に戻したのち、
夏期はやや落ち込みを見せる傾向がある。
一方で今年は今月も先月に続き、他社に大きく差を開けて大きな値を示している。

  今件が関東のデータのみを計測していることも一因かもしれない。
しかし、過去におけるビデオリサーチコムハウスの関西分データだけを参照しても、
やはり8〜9月は毎年減少傾向にあるのが確認できる(つまり過去の事例は関東のみの傾向では無かったということ)。
今年の花王は、新商品などの展開の上で一大攻勢をかけている可能性がある
(あるいは逆に、他社が一歩も二歩も引いており、相対的に花王が抜きんでているだけかもしれない)。
仮に10月以降も上位陣の陣営に変わりがなく、花王が上位の座を維持し続けていれば、
花王のCM展開の姿勢に変化が生じていると見てよいだろう。
(続く)
ソース
http://www.garbagenews.net/archives/1841933.html
▼「【広告】2011年9月度CM放送回数が多かった企業1位「花王」は「フジテレビ」「日本テレビ」に大きく傾注」の続きを読む

【放送】フジテレビのスポンサー企業は「反韓流問題」に関するコメントにより注意深く対応されることが望まれる…不買運動の危険性

1 :わいせつ部隊所属φ ★2011/08/22(月) 23:59:07.95 ID:???
【速報、8月21日にも大規模デモ】フジテレビ韓流騒動ビジネス関係者が注意すべき”リスク”とは
 2011年8月22日 20:00

平成23年8月21日、フジテレビがある東京のお台場にて、
フジテレビに対して韓流ブーム押し付け偏向報道などに抗議するためのデモが行われました。

そして、抗議活動の主催者である「8・21フジテレビ抗議デモ実行委員会
の公式サイトによるとデモ開始時には、少なくとも4000人集まったとのことです。

今回の反韓流騒動は拡大するのか

今回の騒動については注目点がいくつか存在します。
8月21日にて行われたフジテレビ前の抗議活動について、
日本国内の民放テレビ局や大手の新聞社などがほとんど報じていない一方、
韓国の大手のメディアである朝鮮日報がこの問題を報じている点が注目されます。

そして、企業関係者などにとって注目されるのは、今回の抗議活動が、
さらなる規模拡大となって行われるのか、または縮小傾向になるのかという点です。

ビジネス面での影響は

今回の騒動で、もう一つ注目すべきは、フジテレビのスポンサーとされている特定企業に対して
ネットを通じた不買運動が起きたことです。
この不買運動が起きたきっかけは、ある一般消費者に対する企業側のコメントがきっかけとされています。

「反韓流問題」に関する企業側のコメントは、たとえ一般消費者だけに回答したとしても、
インターネットによって世界中に拡散される可能性があります。
よって、「反韓流問題」に関して、日本国内に顧客を持つ一般企業においては、
より注意深く対応されることが望まれます。

http://www.otonano-kaisha.com/news_BmloU7IaE.html
▼「【放送】フジテレビのスポンサー企業は「反韓流問題」に関するコメントにより注意深く対応されることが望まれる…不買運動の危険性」の続きを読む
プロフィール

mnews_2ch

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ